合唱コンクール あさひ祭 11月29日 30日
- 詳細
- 公開日:2019年12月03日(火)15:52
- 参照数: 961
校舎のあちこちから各学級の合唱曲が響き渡るこの季節。合唱コンクールとあさひ祭が2日間にわたり行われました。
たくさんの保護者の方々に見守られ、充実した発表会となりました。ありがとうございました。
校舎のあちこちから各学級の合唱曲が響き渡るこの季節。合唱コンクールとあさひ祭が2日間にわたり行われました。
たくさんの保護者の方々に見守られ、充実した発表会となりました。ありがとうございました。
7年目を迎える立志式。今、一度立ち止まって自分と向き合い、志を考えることの大切さをかみしめて、堂々と自分の志を発表しました。互いの志を聴き合い、良い刺激を受け、切磋琢磨していきましょう。
平日の午後でしたが、たくさんの保護者の方々に参観いただきありがとうございました。
ご家庭でも、子ども達と「人権」について話し合っていただけたらと思います。
3小学校の最後になりました。大部小学校6年生の児童が中学校の授業や生活を体験しました。
10月16日には中番小学校、10月31日には下東条小学校の6年生が、中学校の一日生活体験をしました。
元気な挨拶とともにやってきた6年生たちは、中学校の先生との授業だけでなく、生徒会活動や清掃活動も体験しました。
【中番小学校】10月16日実施
【下東条小学校】10月31日実施